星狩りの国


34 【G16編成】戻り橋の向こう【立ち合い不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 くノ一 ツバキ

戦術論に返そうかと思ったけど、無用に衝突するのもなぁ

(-7) 2022/06/26(Sun) 10:33:32

くノ一 ツバキ

エニシダ>>4:209
イリガミ≠シラサワって昨日言っちゃってたね
蝶間≠シラサワを拾った、>>3:117の話をしたかったんだよ

エニシダのラインについて拾えてなかったは>>3:231「白狙い消去法」だから
今はエニシダの白を別の角度から拾ってるよ

-

実は、拙者の視界ではシラサワとエニシダが手を繋いだら非常に平和なものになる
願わくば、シラサワとセリハも手を繋いでほしいと思うが

(27) 2022/06/26(Sun) 11:20:21

くノ一 ツバキ

シラサワ>>4:254
貴方の出した>>3:155に対する反証だけど、まず3dには灰に1wしかいない
仲間との関係を意識しない分、スキル次第で垂れ流しができるんだよ

それこそリェンが言われていた「村人らしく」の一環で筋は通る

>>3:144については、先にセリハの位置に関する話があったから、はたと自分の位置を見返したという見方はできないか?

(28) 2022/06/26(Sun) 11:20:35

くノ一 ツバキ

藤枝>>4:193
「リェンの状況黒」というのは、朱が占い先に選定したこと、で合っているか?

朱が真占いだとすれば、灰狼にとっては平等に脅威であるし
それほど状況黒だと言われるリェンが縄から逃れるとするなら、狩人の即噛みが難しいと判断したなら、>>3:67で書いたイリガミの黒出しを尊重したとするなら、▲朱はリェン以外の位置でも発生する

リェンの状況黒など実在しない

村全体の精査が、リェンにだけとても厳しい、平等ではない
まるで縄から逃がすまいとするかのうように
どこに原因があるのかは分からないが、疑ってかかること、吊ろうとすること、そのものが推理の邪魔をしているように思う

(29) 2022/06/26(Sun) 11:21:00

くノ一 ツバキ

藤枝>>4:193
セリハが挙げた>>4:186では、リェンが死に方を選んだ、という風だろう
そんな窮地に至る前に、例え盤面を動かす手段がなくとも、それがリェン単独で抵抗しない理由にならない
リェンが立場上不利になるのは村人(人狼仲間が見えておらず対処できない)の時のみなんだよ

(30) 2022/06/26(Sun) 11:21:05

くノ一 ツバキ

青柳>>32
それは単に、朱との勝負をするかで測っているんだろう
抗弁力が何であれ、礎となるイリガミand久我の真が村に受け入れられてこその勝負だよ

エニシダの>>3:101「久我真読みだと思ってる人って居るかしら」
これに対する肯定的な回答はリェン>>3:112のみ
リェンは▲霊ルートで朱の白になり、SGにするというのなら否定的な意見に変えざるを得ない

イリガミへの反応が芳しくないのは3d終盤のログを見て分かる通り

朱真になだれ込むくらいの民意だったから、ミカボシ>>3:161「村が朱真盲信だけしなければ」がストッパーとして入ったわけで、人狼の視界は当時▲朱の博打を成功させなきゃいけないくらいの見積もりだったと思うよ

(41) 2022/06/26(Sun) 12:22:45

くノ一 ツバキ

セリハ>>31
んっと、妥当とは思ってないけど、それでシラサワとセリハが手を繋ぐなら拙者は異論ない

青柳>>12
白だと信じる者に▼を投げるのが「大局観」だというのなら、拙者にそんなもんは必要ない
前半については織り込み済みで動いているから、そう捉えてもらって差し支えない

(42) 2022/06/26(Sun) 12:22:53

くノ一 ツバキ

セリハ>>43
リェン狼は▲朱以外不可能

これは

リェンが▲朱をした

という根拠の一端にもならないんだよ
他の人が▲朱を通せた以上、その情報は役に立たない

もし仮に
リェン狼は▲朱以外不可能だった
という状況で
▲朱以外が起こった
となれば、これは要素になるけどね

(44) 2022/06/26(Sun) 12:30:44

【独】 くノ一 ツバキ

拙者も古くから
「人物Aが人狼ならば、今の盤面になるだろう」
これを人物Aの状況黒と扱ってきたが、

その地の『盤面考察の主』に教わってね

「人物Bも今の盤面を作れるのならば、人物Bが盤面を作った可能性がある」
「盤面考察は『妥当性』ではなく『可能/不可能』で見る必要がある」

とのことだよ

(-19) 2022/06/26(Sun) 12:44:39

くノ一 ツバキ

拙者も昔は
「人物Aが人狼ならば、今の盤面になるだろう」
これを人物Aの状況黒と扱ってきたが、

「人物Bも今の盤面を作れるのならば、人物Bが盤面を作った可能性がある」
「盤面考察は『妥当性』ではなく『可能/不可能』で見る必要がある」
「そして『不可能』かどうかは、人狼を視界から逃がす可能性がある為、非常に厳しい目で精査しなくてはならない」

と、そういうことらしい

(45) 2022/06/26(Sun) 12:48:02

くノ一 ツバキ

セリハ>>A6
まずは状況黒の撤回が先だよ
じゃなきゃ、リェンの発言をまともに聞いてもらえない

(46) 2022/06/26(Sun) 12:49:14

くノ一 ツバキ、艶女 セリハもうなくなってたのか……

(A8) 2022/06/26(Sun) 13:02:24

くノ一 ツバキ

乗らないで?

というのは???

(47) 2022/06/26(Sun) 13:05:21

くノ一 ツバキ

青柳>>A11
説得する意味がないのなら言ってくれ。
リェンを見ない、拙者の言い分を全く通さない、何を言っても価値がないと言うのなら、拙者も浮上をやめる

(48) 2022/06/26(Sun) 13:09:03

【独】 くノ一 ツバキ

離れる
ばかばかしい

(-22) 2022/06/26(Sun) 13:11:36

くノ一 ツバキ

セリハ>>49
縄があるから、最終日を目指せるから、安心だから
思考を止めて吊るすべきと思う位置を吊るす
その吊られる者の生前の声を聞かずに、か

>>1:37「一番伝えたいことが伝わらない」
>>1:316「それは伝わりにくい土壌を形成している」
ここで言う土壌が、まさにそれだよ

経験してきたから、拙者はセリハに、このようにアドバイスするし、リェンの立場が痛いほど分かる
この土壌を作らないために>>3:91も出した

エニシダ、シラサワ、青柳、次いでセリハを吊らせないためにも既に動いてはいる
別途、一番伝えたいと思って動いている内容は伝わっていない

(50) 2022/06/26(Sun) 13:26:50

【独】 くノ一 ツバキ

またリェンの介護
位置が悪いのに、強いよね、ほんと

(-26) 2022/06/26(Sun) 13:32:54

【独】 くノ一 ツバキ

涙が出てくる
青柳とか、リェンの思考を追って本当に平静でいられてるのかな

(-27) 2022/06/26(Sun) 13:33:34

【独】 くノ一 ツバキ

セリハ>>34
>>1:108「イリガミが村とはぐれない様に」 ←フォローとしてみる
COから4時間半で村とはぐれ始めてフォローが必要になる狼仲間をどうして占い騙りに出すのか
その上でになってる

>>1:112「偏見で弾かないかの方が心配してる」
セリハの引用に続く言葉がここ
これは要するに、村とはぐれるという事象に近くに、自分の偏見で弾いてしまう

(-28) 2022/06/26(Sun) 13:33:58

【独】 くノ一 ツバキ

途中まで書いたの出して、一旦離れる

(-29) 2022/06/26(Sun) 13:34:09

くノ一 ツバキは、 巫女 サクヤ を投票先に選びました。




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9人 3促)

シラサワ
20回 残0pt(1) (飴入手0個)
サクヤ
21回 残0pt(0) (飴入手2個)
セリハ
32回 残15pt(0) (飴入手3個)
ミカボシ
18回 残159pt(1) (飴入手0個)
エニシダ
3回 残703pt(1) (飴入手0個)
リェン
20回 残0pt(0) (飴入手0個)
青柳
17回 残204pt(0) (飴入手0個)
藤枝
17回 残156pt(0) (飴入手0個)
ツバキ
27回 残0pt(0) (飴入手1個)

犠牲者 (4人)

キクヒメ(2d)
久我(3d)
朱(4d)
花笠(5d)

処刑者 (2人)

イリガミ(4d)
沙華(5d)

突然死者 (1人)

蝶間(3d)

見物人 (5人)

五十鈴(1d)
カナリア(1d)
セン(1d)
タマヨ(1d)
モクレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら