星狩りの国


34 【G16編成】戻り橋の向こう【立ち合い不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


座敷童 藤枝

……この展開ですか。予想してなかったです。

>>1の点から、青柳さんは白で良さそうなのと、今日の吊り先は、朱さんが占おうとしていたリェンさんになりそうですかね?

(5) 2022/06/25(Sat) 06:05:24

座敷童 藤枝

>>7上段の狩の占効果はそう思いますので、まずは>>9で良いと思います。

(11) 2022/06/25(Sat) 06:14:40

座敷童 藤枝は、 呪術師 リェン を投票先に選びました。


座敷童 藤枝

>>12下段を見て、理解しました。
青柳さん狼のパターンは、朱狂から白を貰っているので、GJで朱真に見せようという噛み筋はあり得ますね。結果、通ったと。縄数加味しても可能性が切れないことは理解です。※とは言いつつも、朱真で見ていますが。

(14) 2022/06/25(Sat) 06:25:09

座敷童 藤枝

集まってる吊り希望は>>6>>8>>10ですね。

(18) 2022/06/25(Sat) 06:32:18

座敷童 藤枝

セリハさん>>16
手堅さという点ではそうですね。
一方で、狼陣営の選択は、その追い詰められ具合にも拠りますね。

>>5>>12>>14は、仮定を置いた上でのあくまでレアケースと私は思ってます。そして、これを見て、セリハさんが不安を覚えたであろう事も理解しました。

(20) 2022/06/25(Sat) 06:42:14

座敷童 藤枝

ミカボシさん
私も>>49は採用した方が良いと思いました……良き提案ですね。

(54) 2022/06/25(Sat) 09:01:51

座敷童 藤枝>>A7>>A8を見て、思わずリェンとセリハの恋愛運を占った。*吉*

(A9) 2022/06/25(Sat) 09:03:12

座敷童 藤枝

あー
>>3:124とか非狩ブラフっぽいところがあったので、
そうかもしれないと思ってました。

出てらっしゃったことは、
ご本人の意志として理解します。

対抗が出るタイミングではない為、
花笠さん狩人は確定情報扱いですね。

(64) 2022/06/25(Sat) 09:32:48

【独】 座敷童 藤枝

たぶん
ツバキさんも花笠さんを狩視してるはず

沙華さんの寡黙は狩ブラフだったんですかね?
シラサワさんの反応を見るにその可能性を感じました。

(-14) 2022/06/25(Sat) 09:38:35

座敷童 藤枝

★青柳さん>>66
朱さん視点で白の青柳さんに聞くのも微妙ですが、意識してた部分のアンカーだけでも、喉端でもらえませんか?

あとは、ツバキさんと沙華さんの今の状況への反応が欲しいですが、とりあえず、ここは待ちですね……。

(69) 2022/06/25(Sat) 09:41:43

座敷童 藤枝

★セリハさん
狩人は花笠さんだと思っていたということでよいですか?加えて、花笠さんを最終日まで残すように動いていたみたいな部分ってありますか?(花笠さんを噛ませない為の動きなど)

(70) 2022/06/25(Sat) 09:44:42

座敷童 藤枝、とりあえず……寝直して、また、後で来ることに致しますね**

(A16) 2022/06/25(Sat) 09:48:25

【独】 座敷童 藤枝

……混沌としてきた。
サクヤさんの見直しができると良いのですが
時間が足りないです。

(-62) 2022/06/25(Sat) 16:55:39

【独】 座敷童 藤枝

リェン狼でこの動きになる事はあり得ると思っているのだけれど、確白の立場でそこに言及する事で、この議論に蓋をして良いのか……というのは、悩ましいのですよね。うーん……。

(-64) 2022/06/25(Sat) 17:01:40

【独】 座敷童 藤枝

セリハさんvsサクヤさん問題もありますし、
なにが優先でしょうか……

(-66) 2022/06/25(Sat) 17:03:36

【独】 座敷童 藤枝

リェンさんの一連のこれ、良いですね……
私の取ってた部分とは別ですが、
同じところを白く見てるのが分かりました。

問題は、リェン狼の場合でもここは歪ませずに出さねばならない場面だ……ということなのですよね。

(-69) 2022/06/25(Sat) 17:43:36

座敷童 藤枝

実は2時間近く議事に張り付いていたのですが
今の状況、確白になってしまっている私がどこまで思考開示してよいものか、と悩んでます。思考はだた漏れしてるかもしれないので、今更の話かもしれませんが。

セリハさんとサクヤさんのやり取りは、セリハさんが起点に見えますが、セリハさん狼で仕掛けるタイミングではないですし、後の諸々はミカボシさんが言及されてたので、これ以上は私からはありません。(蝶間さん、イリガミさんの両狼からの切れ、という観点で、サクヤさんを見直そうと思いましたが、ちょっと時間不足でできてません)

(155) 2022/06/25(Sat) 17:57:38

座敷童 藤枝

ツバキさんの直近の提案と、リェンさんの発言、青柳さんのコメントまで見てます。

ツバキさんの主張の主旨を理解しつつ、ここの動きで白くなっているのは、むしろツバキさんかなーという受け止め方をしています。
(それとは別に、リェンさんの出した考察については、違和感は感じておらず、精度も高いものに見えました)

ツバキさんの考察の話、昨日の蝶間さん≠セリハさんの話は、私には割とクリティカルなものに見えました。(>>116への反応です)私は特にラインが気になる傾向がありますので、他の方に響くのかは分かりません……。

さて。
沙華さんは本日1発言で……この後、どうなるのかな?と、それを待っている私もいます。

(158) 2022/06/25(Sat) 18:06:36

【独】 座敷童 藤枝

>>146
「沙華は元から発言少な目だから『スタイルだから』で片付いてしまう」

これで片付けちゃダメだよね……という状況になってきてますよね?

(-73) 2022/06/25(Sat) 18:23:10

【独】 座敷童 藤枝

>>159
私の最推しは、花笠さんだったんだけれどーーーーー
なんで狩COしたしーーーもう!!!

と言いつつ、花笠さんもいろいろと考えた上での事だと思うので、責める意図は無いんだよ……私が地上にいる間は、それとなく花笠さんを守り続ける決意でいたんだけど、その思いは花笠さんには伝わってなかったんだろうな、という残念な気持ち。

記憶している限りでは、あのパターンの切れ方を拾って、実際に切れてなかった事は無いはず。ライン視については、少しだけ自信を持って良い部分なのかも。

ブランク長いので、自分の武器の見直しと動き方の再構築をしたいわね。(でも、序盤に占いにかかりやすいのは、なんでなのかしら……お休み前からずっとそう。いつも村との相性次第なのですよね。むしろ狼の時の方が序盤を切り抜けやすい……)

(-74) 2022/06/25(Sat) 18:31:06

【独】 座敷童 藤枝

サクヤさんか。

上手さ故に狼でもこう振舞うのではないか
そんな印象がちらつくので
サクヤさんに不安を感じている人って
それなのかもしれない、と思う。
※加えて、防御感が個人要素か否かが判別しにくい

サクヤさん村想定だと、
サクヤさん自身の感覚としては、
「なんで疑いが向くの!?」「一貫して村の為に施行している私が信じられないの?」という感じなのでしょうね。

逆に、
サクヤさん狼の場合は、
これは周りの白上げ&手繋ぎで
状況を作り上げないとなかなか捕まえにくい
強い狼さんなのだと思います。

(-75) 2022/06/25(Sat) 18:35:54



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11人 2促)

シラサワ
25回 残0pt(1) (飴入手1個)
サクヤ
31回 残0pt(0) (飴入手3個)
セリハ
45回 残0pt(0) (飴入手4個)
花笠
21回 残0pt(0) (飴入手0個)
ミカボシ
22回 残97pt(0) (飴入手0個)
沙華
9回 残601pt(1) (飴入手0個)
エニシダ
15回 残318pt(0) (飴入手0個)
リェン
23回 残86pt(0) (飴入手1個)
青柳
24回 残8pt(0) (飴入手0個)
藤枝
22回 残99pt(0) (飴入手0個)
ツバキ
22回 残10pt(0) (飴入手0個)

犠牲者 (3人)

キクヒメ(2d)
久我(3d)
朱(4d)

処刑者 (1人)

イリガミ(4d)

突然死者 (1人)

蝶間(3d)

見物人 (5人)

五十鈴(1d)
カナリア(1d)
セン(1d)
タマヨ(1d)
モクレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら