星狩りの国


34 【G16編成】戻り橋の向こう【立ち合い不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


艶女 セリハ

>>7 花笠
テンプレな質問だけど、狼に自由は吊り位置をコントロールされる側面が、あるよ

斑で悩む、なら補完で黒が出ても悩むって事、だよね?
狼が囲われて、狼に都合が悪い人が吊られたり噛まれていった後に、貴女自身含めてそれを判断できそう?

★この辺りの考え方、聞きたい

(10) 2022/06/22(Wed) 06:29:48

巫女 サクヤ

落ち着いたので見に来てみたら活発ですね。
ここまでの陣形は把握しました。3-1ですか。

統一希望で。自由の声もありますが、情報量の多さから捌き切れるように見えてないのも込みで。
初日時点でざっくりと色取れる人たちが羨ましく思いつつ、2白1黒を即吊りしたくないという意見が占いから出てるんですね>>46面白い。

★イリガミは自分の黒で2白1黒でも吊りたくないですか?

自分の占った先から出る色に対する執着が薄く見えたので、手元に水晶玉が無いのかな?と。直感にすぎませんが。

>>花笠

2白1黒だろうが1白2黒だろうが斑が出来たら吊って色見る方が個人的にはありがたいんですがね。

★あまりにも開く真贋差の基準って何でしょう?>>52

抽象的な質問なのは理解してるので、あなたの言葉でお聞きしたく思います。

(67) 2022/06/22(Wed) 09:29:50

艶女 セリハ

>>67 サクヤ
イリガミは『手拍子』で(偽)黒を吊るなと嫌悪感、示してる
偽打てる偽黒と、自分の真黒をちゃんと見抜けって、主張してると思うの


藤枝は水頂戴、これ美味しい水かもってぴょこぴょこ跳ねてるのは、村っぽく見えてる
朱の>>61への>>65も、出し惜しみしてる感じ、余りしない

沙華>>66は、処理当てないで二人の村をどうやって拾うつもりなんだろう? と、いう疑問と、予感めいたもので、余り論理的なものではなさそうという、感触も


>>62 久我
……困る返答された、の
他の動きも見ながら判断してみる、ね
★沙華が貴方と同類の可能性は無いと考えたの、かな?


占い師についてはある程度見えてきてから述べる、ね

(74) 2022/06/22(Wed) 09:44:55

座敷童 藤枝

★イリガミさん
イリガミさん視点で
沙華さんとツバキさんがどう見えるかが欲しいです。

(85) 2022/06/22(Wed) 11:06:15

くノ一 ツバキ

セリハ>>37
★久我>>80についてどう思う?

久我が沙華に対して人狼だと思った(久我>>72)と仮定して、そうであるならば沙華>>77の言う通り、いち早くカットインすることで沙華黒軸で対抗の色を見る機会を棒に振ったことになる

この事象について、貴方の意見を聞きたい

(91) 2022/06/22(Wed) 12:24:53

座敷童 藤枝

言語化が面倒という中で申し訳なくも思いながら……

★花笠さん
エニシダさんの非狼っぽさって
どのあたりなのでしょう?

他の3人は分かる気もするのですが
エニシダさんは私の中では要検討&発言待ちなので
参考までに知りたいです。

(95) 2022/06/22(Wed) 12:37:17

呪術師 リェン

沙華>>66は独特な感覚ね。

★逆に活発な位置に狼の方が厄介だと思うけどその辺りどう思うネ?

イリガミは少し注意して見ないといけない印象かな。
>>86>>87の思考はどちらかというと灰目線も入りつつ、占い師としての役割にも焦点を置いた人物かなと思うヨ。

ここでの注意の必要性は、村とはぐれないように、という意味合いでだね。

(108) 2022/06/22(Wed) 13:18:48

忘れ人 沙華

>>108リェン
☆違和感拾えるかもしれないし、ラインが切れてる位置拾いやすいし、喋ってくれてありがたいと思う。
吊りにくいんじゃないの?って話かもしれないけれど、先に見つけないと話にならないと思ってる。

(116) 2022/06/22(Wed) 13:43:20

学徒 蝶間

>藤枝

★.[藤>>63]で花笠を占反対枠(仮)に入れたのは何故ですか。この時点で貴方視点の印象は『自視点で要素外の代物を要素化している花笠』以上でも以下でもない気がしますが。

(119) 2022/06/22(Wed) 14:18:18

艶女 セリハ

>>89 蝶間
★ブロックを積み上げる前に真が死んだら、貴方どうしているのかな?

初日〜二日目までで浮かぶ状況は僅か
貴方が疑問に思うようなデッサンしか出来ない状況で、貴方はどうやって村として戦うの?

(120) 2022/06/22(Wed) 14:18:43

【独】 座敷囚 イリガミ

★サクヤ>>69
>>51「自白でも自黒でも斑は吊り」主張は、私と内容こそ違えど趣旨は同じだろ。
朱は誰の黒であれ斑を吊れ、私は2白なら誰の黒であれ吊るなと言っている。
これで朱は我欲出してて好き、一方私は色に対する執着が薄い、この扱いの差について説明がほしい。

(-133) 2022/06/22(Wed) 14:49:39

学徒 蝶間

>[セ>>89

☆.ブロックを積み上げる云々は盤面情報>発言情報という不等号を言語化しただけなので占真贋は関与しません。その盤面情報は日が経つほど増えるので占い師の存否もまた関与しません。『目線真占い師が襲撃死したこと』さえも盤面情報です。

余談ですが『発言情報から要素を取らない』とは一言も言っていないので極論を打つけられても困ります。『発言情報から軽率な印象論は展開しない』が正着です。

(130) 2022/06/22(Wed) 14:51:03

艶女 セリハ

>>122 花笠
……気になってたから>>118を口にはしてみたけど、感触は『狼?』みたいな感じになってる現状

リェンについてはやり取りしながら深めていって欲しい、な?
花笠が気になる感触自体は理解できる

★イリガミが低い(=久我が高い)
コア的に本格的に動いてないから大きな加点こそ無いけど、イリガミの感触は悪くないと、思ったから

余談だけど、蝶間はスキルの問題、という見解だったけど、偽は真時よりスキルのスペックが落ちるのは統計的に無視出来ない要素だと、私は思ってるの


>>121 エニシダ
勢いはともかく、色を落とせるかといえば別の話だと思うの
……私なりに、頑張るけど

(133) 2022/06/22(Wed) 14:55:48

星見 ミカボシ

ああ、あと2つ
今回の統一で斑が出たら、占いの真偽判断材料になるのでラッキーですね。
精査なしに吊るのはもったいない話です。
ただ、統一占は占いの判断が重要になると思っておりますので、占候補も灰もお互いに意識していいと思っております。

また、よくしゃべるから、見ていけそう、といった理由で占い枠から外すことはよくありますが、できれば一歩踏み込んで、色を見やすく感じた理由、まで言語化していければ、今後の参考になりそうかと思っておりますよ。

それとちょっと個人的に★沙華
>>60>>83 ツバキ・サクヤとシラサワに、>>60時点であった差、は少し気になりますので、教えてもらえればと

(135) 2022/06/22(Wed) 14:56:49

艶女 セリハ、金平糖売り 花笠 >>133の★は久我>イリガミの理由が聞きたい、で

(A37) 2022/06/22(Wed) 15:12:49

巫女 サクヤ

シラサワはほっとけば勝手にしゃべりそうですし、対花笠を見るに仲間を救いに行ったと感じる部分は無いですね。
きっちり掬い上げる気は無さそうな>>146がいい例です。
あくまでフジサワという人物がこう思った、みんなと違う角度から読み取ってみたけど、違和感は無いと思うに留まってる辺り。別切り口を用意してゆだねる姿勢とでも言語化しましょうか。

一応この先鳩対応に移ると思われますので、反応が遅れる可能性がありますとだけ。
私に何かあれば★投げるなりなんなりしてくれれば、こちらの判断で対応します。

(157) 2022/06/22(Wed) 16:29:55

艶女 セリハ

>>173 久我
私が言うのもなんだけど、勘とか村任せとかし過ぎないで欲しい、かな? この辺は朱にも述べたけど

★私の久我評関連>>126>>138>>155で、感想とか、ないかな?

(174) 2022/06/22(Wed) 18:08:27

【独】 座敷囚 イリガミ

統一は了解した。

★サクヤ>>69
>>51の「自白、自黒問わず斑吊り推し」サクヤの好みの進行であることは理解するが、何をもって「我欲」と評したのだろうか。
私は、「自白は吊るな、だが自黒は吊れ」という主張が我欲と認識しているが。

★リェン
>>108イリガミ評「灰目線も入りつつ、占い師としての役割にも焦点を置いた人物」
>>33朱評「村人の延長線として水晶玉を転がしてるタイプ」
この差はどれほどのものか。
後者をすんなりと受け入れるのであれば、私真を逆警戒するほどにまで受け付けられないとは思わないが。

(-152) 2022/06/22(Wed) 18:15:50

座敷囚 イリガミ

統一は了解した。

★サクヤ>>69
>>51の「自白、自黒問わず斑吊り推し」というのがサクヤの好みの進行であることは理解するが、何をもって「我欲」と評したのだろうか。
私は「自白は吊るな、だが自黒は吊れ」という主張が我欲と認識している。

★リェン
>>108イリガミ評「灰目線も入りつつ、占い師としての役割にも焦点を置いた人物」
>>33朱評「村人の延長線として水晶玉を転がしてるタイプ」
この差はどれほどのものか。
後者の占い師像をすんなりと受け入れられるのであれば、私真を逆警戒するほどに偏見(>>112)が入るとも思わないが。

(184) 2022/06/22(Wed) 19:01:23

女形 久我

>>174
☆セリハ村に見えてるんで別に。
というか、セリハがそう思ったってのは私から否定しょうがない話では?
そも、セリハが久我偽視をあまりしてない人を追及してるの見てるから、私が何を言おうと無意味じゃないかなとも。

私今まで噛まれる事ばかりだったけどそれでも負けは1回しかないから、その辺もあるかも。

(185) 2022/06/22(Wed) 19:01:42

呪術師 リェン

>>184イリガミ
☆そこは水晶玉をどれ位おまけとして扱っているかの差ネ。

>>29「僕たちの推理を読んだ灰が誰を占いたがるかを大事にしたい」これって水晶玉という決定権を割と軽視した発言よ。
>>75「灰とやる事大佐ない」もだけど、あくまで便利なおまけがある程度が朱。

対してイリガミは
>>86「そんな奴らばかりの村で〜何のための占い師だよって話」で自分の役割にプライドのようなものが見えている。
けど>>86>>87の露呈した狼に対する考えは下手すると見つけた黒を吊ってもらえないままになる危惧、隙を生じさせる部分と隣り合わせネ。
これを灰が言うならわかるけど占い師から出るかな?という部分。

これで違い伝わるかな?

(188) 2022/06/22(Wed) 19:10:14



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16人 2促)

キクヒメ
1回 残780pt(1) (飴入手0個)
久我
27回 残101pt(0) (飴入手1個)
シラサワ
24回 残0pt(0) (飴入手1個)
サクヤ
24回 残0pt(0) (飴入手2個)
セリハ
31回 残0pt(0) (飴入手2個)
花笠
28回 残20pt(0) (飴入手1個)
ミカボシ
19回 残165pt(0) (飴入手0個)
沙華
14回 残392pt(0) (飴入手0個)
28回 残0pt(0) (飴入手2個)
エニシダ
16回 残100pt(1) (飴入手0個)
リェン
28回 残40pt(0) (飴入手1個)
蝶間
16回 残166pt(1) (飴入手0個)
イリガミ
17回 残198pt(0) (飴入手1個)
青柳
18回 残119pt(0) (飴入手0個)
藤枝
28回 残0pt(0) (飴入手2個)
ツバキ
21回 残89pt(0) (飴入手0個)

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

五十鈴(1d)
カナリア(1d)
セン(1d)
タマヨ(1d)
モクレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら