星狩りの国


90 【G16】震え凍える星


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


モラトリアム メレフ

【ターコイズちゃん人間】
すみません違いました
理由は俺の昨日の発言全体見てください

ちょっと面倒っていうか想定外なことをされたな...
ユエちゃん狼か...
>>2 わあっとる...

(3) 2023/03/01(Wed) 07:06:33

紡ぎ手 デボラ

【ユエ人狼】
ルヴァ襲撃見てあーーーやっぱ昨日の危機感合ってたとか思って
もっと早くから真ちゃんと追って村にも言わなきゃとかめちゃくちゃ後悔したけど
私から見てまだメレフ真もあるし私自身は仕事終了しましたとかいう状況になっちゃったんだけど……ユエ狼は予想外

占真狂で▲ルヴァねえ
メレフ狂人ならバーナードかテラでもう囲ってるってこと濃厚なんだけど両方村人に見えるのよね

(13) 2023/03/01(Wed) 07:40:06

ユニバース学園初等部 ナノハナ

>>51
真狼−真狂でローラーじゃなくてライン戦選ぶ狼って希少生物だと思うわ。
もちろん真が早々に黒引くケースもあるけど、その場合2-2ならバランス護衛が来たいできるでしょう。
その想定はちょっと、狼が弱すぎる前提だと思うわ。

まあ、私が狂人なら2-1陣形になってるの見たら、霊の席に入るっていう主観もあるけれど。
それでも、【狂人の騙り難易度は霊>占】ってのはそんなに共通認識だとはハナは思ってないのだけど、これはハナの考えがマイノリティーなのかしら。

>>リスナーのみんな
★ 2-1見た狂人が騙る時、難易度が高く感じるのは占、霊、どっちだと考えてる?

>>55
>>2:346>>2:349>>2:354参照
この価値観を持つ私は、噛まれて解放される方が幸せな占い師の気持ちを理解できるから。

(101) 2023/03/01(Wed) 13:53:25

ユニバース学園初等部 ナノハナ

>>132
後出しで真落としに使おうとしたって、ほとんど効果が無いし、なんなら、ナノハナはルヴァのCOを非狂だととらえていたから▲ルヴァで真噛みが狙えると思って噛んだんじゃないか? っていう意見が出てくる可能性も見据えられるわよね。

それなら、先出ししておいて、【ナノハナの主張でルヴァ真の可能性を追った狼】の位置を増やしておく方が、真落としの効果も、▲ルヴァ後の狼候補の確保も、どちらの意味でも先出しの方がメリット大きいわよね。

ハナが後出しを選んだ理由、果たしてなんナノかしら。

仮に先出ししたらメレフ視点のヘイトを買う、とか言うのなら、それはNO。
だって、民意的にはメレフ視点はユエ狂人、ルヴァ狼の方が主流だったのだから、ルヴァの非狂を主張することにデメリットは発生しない。

(136) 2023/03/01(Wed) 15:41:26

ユニバース学園初等部 ナノハナ

要はハナの考えは
【補完占い完灰吊りは、メレフが黒を打つのを先延ばし続けられる進行】
だから、とっととメレフに黒を打たせたいの。

5人時まで黒打たず先延ばしされるのが見えてるから。

>>203
実際明日以降完灰吊りの流れになってるけど、リリスが狼ならこの襲撃、するの?
ルヴァ真ユエ真メレフ真全部切らないなら、吊り候補はリリス、ブラキウム、私だけになるわよ。

(207) 2023/03/01(Wed) 20:11:27

ユニバース学園初等部 ナノハナ

>>205
…………ごめん。
そこは何か、話が混ざってたわ。
ただ、どの道3-2陣形でローラーの番が来るまでに黒引けなかったら、黒位置は予想で吊るしかないのは仕方ないこと。

でも、ユエ真ならメレフもルヴァも黒打つだろうから、【ユエ真のケア】の前提なら、言った通り両方から黒は出るでしょう。

逆に、ルヴァ、メレフが真なら、黒引けなかったら3-2陣形で自分の番までに黒引けなかった占い師と同じ扱いが待ってるってだけ。

3-2陣形って、そういうものじゃない。
基本は3占いが1黒見つけて、一人真切って残りの占いの黒を吊る…それが鉄則で、真が黒見つけられずに吊られたなら、村が頑張るしかない、そういう陣形。

飴ください…。

(208) 2023/03/01(Wed) 20:18:55

【見】 【墓】 パウパウ エウロパ

>>234マリナー
>>84「そもそも【ルヴァが1回で黒引かなきゃいけない】前提」で話すことは、
>>84「【いずれ】占われて詰みになることを考えてる狼」の視点漏れにはならないパウー

視点漏れとは本来の役職の視点が漏れ出ることパウ
「漏れ出る」という言葉の通り、ストレートな役職の視点とイコールになることが最低限必要な要素パウ

【】の時期が違う以上、視点漏れにはカウントできないパウー

(+184) 2023/03/01(Wed) 21:39:22

【見】 【墓】 パウパウ エウロパ

>>247メレフ
メレフにズルズルと白を打たせると、メレフが偽だったときのケアができなくなるパウ
それはメレフが偽の時の分かりやすい勝ち筋だから、これを潰したいパウー

そのために【ここでメレフが黒を引かなければ偽】というリトマス紙を用意して、メレフの真偽を判別するパウー
ここで言うリトマス紙になりやすいのが、たまたまメレフにとっては民意的に自分(ナノハナ)だったってことパウね

できるできないはともかく
どのみちメレフが白を打った時に、他の方法でメレフの真偽を測れるわけでもないから
そういう意気込み(思った位置に黒が出なければメレフ偽を濃く見るという意気込み)でメレフ目線の黒を探すということパウ

(+194) 2023/03/01(Wed) 22:33:24

ユニバース学園初等部 ナノハナ

>>247
皆の意見を見たところ、結局のところどっち騙るかは
【人による】
ってことよね。

ルヴァが狂人なら占い騙りと霊騙り、どちらを選ぶタイプか、を考えてみると、どちらに当てはまるのか? で考えた時に、自発的な発言より応対が多いこと、コアタイムが遅い自覚があることから、占いより霊を騙る方を選ぶだろうってのはさっきから言ってる通りで、3CO目を取るのが総じて非今日とは言ってないよ。

ナノは割と自信家だから、霊騙りでボロゾーキンになるより、狂人で3CO目で占い騙って真取る方選んだりもするけど、ルヴァはそういうタイプに見えない。

追加で、>>1:316のように、自分の一喉目が占い師に見えないよねっていう自覚もある。
これって、普段から自分が占い引いた時に自分が信用取れないタイプって自覚してるってことよね。
だからやっぱり、ルヴァが占い騙る狂人像に見えないわ。

(250) 2023/03/01(Wed) 22:35:34



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11人)

ターコイズ
11回 残467pt(0) (飴入手0個)
バーナード
29回 残159pt(0) (飴入手1個)
メレフ
42回 残1pt(0) (飴入手4個)
ナノハナ
31回 残0pt(0) (飴入手3個)
ステラ
35回 残179pt(0) (飴入手1個)
デボラ
30回 残74pt(0) (飴入手2個)
マリナー
21回 残218pt(0) (飴入手0個)
テラ
19回 残238pt(0) (飴入手0個)
トンボー
9回 残550pt(0) (飴入手0個)
ブラキウム
14回 残382pt(0) (飴入手0個)
リリス
26回 残120pt(0) (飴入手0個)

犠牲者 (3人)

ゲイザー(2d)
サモエド(3d)
ルヴァ(4d)

処刑者 (1人)

ニア(3d)

突然死者 (1人)

ユエ(4d)

見物人 (5人)

アマノ(1d)
キエ(1d)
エウロパ(1d)
ユスティ(1d)
オッポ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら