星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


向日葵 ナツキ

7人時に黒打つと、▼黒→▼アリシア視点の黒(占いで見つからなかった場合は▼ヨシノ)が安定になるからなぁ。
さすがにあそこで黒は打てなかった。

(31) honya 2022/10/14(Fri) 07:44:58

【見】 青薔薇 ロザベラ

初手で▼ジョゼできなかったのが
やっぱり辛かったね。

優秀な村人、しかも非狩人してる。
そこが襲撃枠に回されてしまった。

襲撃では狩人と優秀な白(あるいは片白)を
基本的には抜かしたいから、

吊り枠にもできず純灰から襲撃する枠に
されちゃったのは
損得勘定としては大損してる感。

逆に言うとジョゼさんをしっかり押さえた
村陣営はやっぱり強かったんだろうな。
ジョゼ吊り止まらない村は止まらないから。

(35) black-tea 2022/10/14(Fri) 07:48:21

猫柳 クヘイ

クヘイが完灰におると全ろらの声が通りにくくなるんは確かなので。
吾がヨシノから白出されたことでアリシア視点で白打てる動きすればようなったのはかなり楽になっとったし。(あの日は最初からずっと▼ヨシノの頭から動いてなかった)

▼ジョゼ防いだんとそこで自由移行したんは村側強かったの。

(45) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 07:58:04

いもようかん ヤナギ

2d、役職の吊り希望のみを集計したものです。
ジョゼさんを村で決め打ち出来るかどうかの最終判断に使用しました。

>>2:-82馬「▼ジョゼ」
>>2:-88茶「▼ジョゼ」
>>2:-96琴「▼ジョゼor▼カズハ」
>>2:-98善「▼ミュール」

読み方は色々ありますので、集計結果だけ置いておきます。

(48) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 08:11:36

猫柳 クヘイ

>>-33ソルム
そうだの。だから「ナツキに確白権限は持たせない」は割と意識してたぞ。

5dで敢えて下がって「占わないとおかしい位置」になり、「偽黒出したくないな」って圧迫させて白貰い狙い。

6dでアリシア視点の白取れるように意識しながら「多数決」を主張した後に誘導の猶予が少ない夜になったタイミングで「全ロラ」に結論を置いて▼ヨシノを提示して流れを持ってけるよーに。

6d序盤で一旦灰吊り側に寄ったのはオトハ狩見えたのもあったが、「灰吊りに誘導するよう全力尽くす」つう選択肢を取らせん為でもあるな。
喉は武器よ。

(65) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 09:30:35

いもようかん ヤナギ

ウタタさん>>112
▼アリシアさん▼ヨシノさん
これで終わらなければ灰狼lw、かつナツキさんが非狼なので▼オトハさん
全目線この手順で詰むそうです。

(113) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 12:10:55

【独】 調律 コウィスカ

>>145アズマ
クンクン、これは人狼のかほり。
▼アズマ

2012年前後は第三次人狼ブーム、と1900年代から続けている長老が申しておりました。まあ、ワタクシは二つでも三つでもどっちでもいいですが(???)、あの頃はさまざまな人が入り乱れていて小国にも活気がありました。

ブームが去って、残った人(人狼ゲームそのもの、あるいはそこにいる人たちをこそ好きになった人、マニア・オタク)、去っていった人(興味の移り変わりが大きい人、ミーハー)、あたらしく興味を持った人(新規参入者)、戻ってきた人(復帰勢)の比率は変わったように思います。

せめて、復帰勢たちが理想とする人狼ゲームが残っていたらいいな、なんて思います。まあ、ワタクシもよく消えたり戻ったり繰り返すライトユーザーなので特にそう思うなんてゲフンゲフン

(-74) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 15:35:45

猫柳 クヘイ

そういや5dの墓下の灰軸占い軸の違いの話、面白く読んだぞ。

あんとき既に吾は「ナツキC臭いから▼ヨシノから入るろらで行こう」の方針に頭が固まってたのもあって全ろらで固定しとったが、確かに根底に「占い決め打ちより占い結果も踏まえた上で灰見た方が間違えにくい」つう思考があったの。

占い単体見てると間違えるのでな……(割とウタタに共感あった)

(166) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 17:47:33

【独】 調律 コウィスカ

[占狼狼狼村村村(村/霊/狩/狂)]
前提条件は、:騙り狼が手順の中で吊るされないこと。成立しやすいのは前者から順番に[2-1>2-2>3-1>他]か。村視点、両占い視点から人狼を詰め切る手順が順当である。

ここに至るまでの水晶試行回数は5回、襲撃回数は4回、処刑4回。灰幅は真占い視点最大(灰幅のもっとも広い2-1陣形と仮定)で[12/15→11/15→9/13→8/11→6/9→4/7]と推移する。

●村→村→村→村→X
▲  霊→白→白→白(狩)
▼  村→村→村→村(狂)

うーん……狼陣営の最大上振れ値はこれで合ってるかな?(自信なさげ)

(-225) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 21:00:01

【見】 青薔薇 ロザベラ

>>245>>246>>249カズハさん
伝わってるよー。

・▼霊▼霊▼黒a▼黒b▼占a▼黒a▼占bか黒b
・▼斑a▼霊a▼霊b▼黒b▼占a▼黒a▼占bか黒b

黒a…占a視点の狼。
斑a…占a視点の狼。

こういう風に村に手順進行を採らせて
襲撃で残す村側と排除する村側を決めて行って
最終盤面に持ち込む形だよね。
トータルでの占ー霊ー灰ラインか
占ー灰ラインの信用勝負に持ち込む。

占い師の視点だと襲撃される展開になるか
信用勝負の展開になるか分からないから
序盤からずっとリソースを使っちゃって
最終盤に信用を捲られちゃうっていう。

(267) black-tea 2022/10/15(Sat) 22:30:55

【見】 青薔薇 ロザベラ

カズハさんの話だと勝負するのは終盤だし
そこに向けて判定先と襲撃で勝てる終盤を
作っていく、みたいな。

私が>>6:+404で言ってたのは
騙りが先に二黒を出すと▼騙り→▼偽黒の手順になるし
(偽黒先がもう片方の占い師の狩人の可能性があるから)

逆の展開だと村に真占視点の黒が
二個判明してる状況になるから
どうしても中盤辺りに信用劣勢になりそうなイメージで
カズハさんの言ってる早い段階で決め打ちされる展開に
弱くなりやすいっていうのは多分そういう話かなって。

(272) black-tea 2022/10/15(Sat) 22:44:14



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6人)

クヘイ
33回 残--pt(1) (飴入手0個)
ウタタ
7回 残--pt(1) (飴入手0個)
ナツキ
7回 残--pt(1) (飴入手0個)
オトハ
6回 残--pt(1) (飴入手0個)
ミナト
31回 残--pt(1) (飴入手0個)
アリシア
9回 残--pt(1) (飴入手0個)

犠牲者 (5人)

ミコト(2d)
0回 残--pt(1) (飴入手0個)
ヤナギ(3d)
42回 残--pt(1) (飴入手0個)
ジョゼ(4d)
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
コウィスカ(5d)
13回 残--pt(1) (飴入手0個)
カルロ(6d)
7回 残--pt(1) (飴入手0個)

処刑者 (5人)

グレース(3d)
6回 残--pt(1) (飴入手0個)
ミュール(4d)
4回 残--pt(1) (飴入手0個)
カズハ(5d)
14回 残--pt(1) (飴入手0個)
ルネ(6d)
14回 残--pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ(7d)
5回 残--pt(1) (飴入手0個)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ
8回 残--pt(1) (飴入手0個)

見物人 (7人)

リタリ(1d)
38回 残--pt(1) (飴入手0個)
ロザベラ(1d)
10回 残--pt(1) (飴入手0個)
サツキ(1d)
1回 残--pt(1) (飴入手0個)
アズマ(1d)
40回 残--pt(1) (飴入手0個)
ムツキ(1d)
4回 残--pt(1) (飴入手0個)
ソルム(1d)
1回 残--pt(1) (飴入手0個)
モチヅキ(1d)
0回 残--pt(1) (飴入手0個)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら