星狩りの国


17 【誰歓G11】小さな星たちの村【11人で24日夜開始】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ぶかぶか軍服 テンガン

>>51
秒数遅れはもうしょうがないかなー
昔よりはインターネット同期時計とかあるし
ネット環境も改善されたからちょいマシかも

昔やってた時は電話の時報で時計あわせて
よっしゃドンピシャ特攻
霧(ラグ)数秒遅れで反映

うわwヴァルター偽じゃんw騙されてたわー
▼ヴァルター
マジなんなんこのク○ゲーアンインストするわ(出来ない)の時代よりは少しはマシかな・・・

(72) eup11 2022/04/28(Thu) 19:15:08

うさぬい ニア

改めてお疲れ様でした

ちなみに私も▼シェルタンって豪胆やな、って思ってた側の人間なので、「私真だから良いけど、ほんまにその進行でええんか?」はずっと思ってました

まあ決め打ってくれるなら、その方が楽だけどなぁ、とも思っていましたが

(78) k__jinrou 2022/04/28(Thu) 19:48:05

あんてな キュー

私の説明が稚拙だったので仕方ありませんが
2dの▼灰の考えは『狼ピン抜き』が前提の吊りでした
優先度はシェルタン視点>ニア視点

▼ナフスピカ>サルガス 私が黒ロックしてたハマル
これらで霊黒引ければ翌日▼テンガンでシェルタン視点ケアが可能です


▼テンガン▲ニアでも猶予縄0で灰狼ピン抜き×2ですし
難易度が変わるのは▲ニアをGJで防げる可能性と視点が絞られる事と時間が稼げる事ですか

普通はこちらを採用するのが定石ですね

私の提示はニア視点最優先でシェルタン視点をケアする進行の1手段だった訳です

ニア視点10追って、シェルタン視点は3くらいは追えますよ、みたいな類です(スピカ狩での対応と同類ですね)

(106) makara14 2022/04/29(Fri) 07:28:43

あんてな キュー

よって▼灰の場合は◆ニア鉄板を私は要請できません
それもあってシェルタン視点よりと私は表現しました

(107) makara14 2022/04/29(Fri) 07:30:51

ぶかぶか軍服 テンガン

2d◆ニア 
3d以降は狩への目くばせなしでも良かったかな
最悪なのは▼テンガン▲ニアがあの時点で通ること
1wも吊れない、真も死んでる
最悪な下振れ、プルーもニアもそれが嫌で
◆ニア寄越せって言ってたんだと思う

3dどうするかは置いて
どう見ても◆ニア▼テンガンが
一番まるいですよねって

シェルタン視点の1wは吊れてる
テンガン村でも真占生存、および判定が1取れている
霊判定がないと判断出来ないとか言われましてもと

そもそも鉄板護衛指示でなく
あくまで狩人への目くばせでしかないので
あそこまで反対する理由が謎でしたね

シェルタンを殺したのは実は◆霊強硬派

(110) eup11 2022/04/29(Fri) 09:25:13

ぶかぶか軍服 テンガン

◆霊▼テンガンは
占決め打ちと同レベルに尖った進行でしたという話

(111) eup11 2022/04/29(Fri) 09:26:12

もふもふ ハマル

私の推してた進行論の背景にあったのって
「絶対に早期負け確定に転ばない」と「センサー使わずに外しても勝てるように機械的に詰めたい」だったんだけど
▼テンガン◆キュー▲ニアで結局最後はセンサーで狼吊れになるから矛盾するし
完全な両視点詰みが無理な以上はシステムだけで勝つのは絶対無理

おそらく私自身が前半のセンサー全く当てにならんけど後半結構当てられる、と思っているのでその意識が影響してしまっていた
当然私が生き残ってしかも当てれば吊れる立場でないと無理

(124) CARMEN 2022/04/29(Fri) 15:34:55

もふもふ ハマル

▼テンガンだと◆キュー◆ニア(真なら◆シェルタンやるかも)くらいの読み合いを絡めるのが必要になって
まあ「ストレート負けを絶対に潰したい」ならキュー生きててくれないとめちゃ困るんだけど
それても◆キュー明言しちゃうとかなり弱い
だから最初言わなかったけどなんかみんな◆言っちゃってるし開き直ってしまった
そっち側に開き直るとこの進行は通用しなかった

(125) CARMEN 2022/04/29(Fri) 15:36:04

もふもふ ハマル

最速で決め打ちをしてしまって信用差が村全体で共有できてないとブレて負ける…というのは
システム屋で動こうとしていた私からは「同意するかは別として一旦決め打ったならそれが正しかった場合の勝ちを確実に拾った方が勝率高い(外した場合のケアはもう不可能なので追う意味がない)」と割り切るのが当たり前に思えてたから
やったからには完全にニア真でしか動かないつもりだったけど(これは逆でもやる)

シェルタン真だと思ったのに諦めきれない〜の人が残ると負けるし
なんか雰囲気で狼っぽいから吊る〜やっぱり偽っぽいから吊る〜をやる村人が残ると負けるし
▼シェルタン賛成する村人はセンサー重視派なのでむしろそこ残してもセンサー翻されて負けうるバグ

(128) CARMEN 2022/04/29(Fri) 15:54:55

もふもふ ハマル

なので次回があるなら▼テンガン◆ニアを軸として
あとは結局センサーで信用差見てどっちに寄せるか臨機応変、が正しいかなという結論

それはともかく黒狙いで統一して班になったら放置はやっぱりおかしい気が…
決め打ってて確白扱いなら確白でいいのでは…

黒打った方が偽だろうなみたいな情報収集目的ならまあわかるけど
それは自由占いでいいのでは…?

(131) CARMEN 2022/04/29(Fri) 16:05:33

もふもふ ハマル

だからこう「決め打ちはできるだけ遅く」みたいな感覚になるんだけど…
(その意味ではやっぱり初手▼灰が同じ方向性のような)

(162) CARMEN 2022/04/29(Fri) 19:19:10

もふもふ ハマル

推理に頼るなら推理材料ができるだけ多く出てからという思考
引き延ばす=有益な情報が増えるではないと考えるなら成り立たないけど

決め打った方の占いを生かして結果が出るとかは既に成功してないと意味ないので
(その意味では両方の結果を残そうとする▼テンガン◆ニアが正しい…?)

(163) CARMEN 2022/04/29(Fri) 19:22:45

あんてな キュー

>>161>>162 ハマル
そういう話が>>155の下段部分ですね

日数をかける事でどれだけ確率の精度を引き上げられるか
私は占い師に関しては2日目という少ない情報量ながら賭けるに足りる確率と判断した訳です

あくまで今回は、ですね
私も余程自信が無いと▼斑で手堅く行きます

大事なのは勝負所を見誤らない事、それに尽きます

(166) makara14 2022/04/29(Fri) 19:31:18

ぶかぶか軍服 テンガン

さー個人によるだろうけど、このレギュの2-1なら
バランス護衛して両視点の1w見つけておきたい
別の編成ならバランス護衛理論は
この先ついていけそうにないので
置いてきたするけど

手順考えたら▼灰でもいいかなー
村でも割と煮詰めれる
が、ただ人外比重が高い
あの状況下だと私目線は(恐らくニアも)
灰はちょっと飲めないかな・・・
▼テンガン◆ニアor霊が丸そう


ここは見えてるものの違い
▼テンガン◆ニアor霊は飲むけど
▼灰は抵抗してたと思う

灰吊りより自分を吊れって変な話だけど

(167) eup11 2022/04/29(Fri) 19:32:34

もふもふ ハマル

>>166
情報量が増えるのを加味してもなお
初手の▼占の方が後半の▼灰よりも当てられてる確信度が強いから
ってことならわかります

(171) CARMEN 2022/04/29(Fri) 19:39:35

あんてな キュー

ただ、ニアからすると
「今は占い師や灰を無理に判断しないで結果出てから考えればいいよ」と、言われてるに等しく、どうしても噛みつきたくなるという

ハマルは「そこからしっかり詰めれば勝てる」という考えの為
ニアの「事実上真切り」という言葉は当然飲めません



私個人の見解としては決定で述べましたが「灰グレランの勝算が厳しい」という結論でした

当時はプルー村視は強かったものの、打てる程の確信も無かったからです
3日目もプルーvsアルレシャなら▼プルーを選んだ可能性はありました、それくらいには悩んでいましたね
二人共村だから悩むのは当然ですが

二日目段階ではナフは狼目ながら確信とまではいかず

(181) makara14 2022/04/30(Sat) 10:48:15

あんてな キュー

>>187 ハマル
高く見積りがちな傾向はどうしてもあるので
私自身、気を付けたい箇所ではありますね


ニアが「真切りに等しい」と、強い言葉で迫ったのは
彼女も色々と思う所があってのものでしょう

テンガン吊りは飲めても(むしろ彼女の進行論として▼シェルタンは否定的)
万が一自分が死んだ場合、この村は勝てるのかと疑問視していました

せめてハマルが自分の真を決めきれない考察を聞いて納得したい、そういう不満と発破かけだったのではと推測します

(191) makara14 2022/04/30(Sat) 15:26:12

うさぬい ニア

チラ見したら真偽関連での進行論の話してたので、私はハマル側の組み立てをしますよ、とは言っておきますね

とはいえ、▼テンガン◆キューだと、村有利を村不利に変えてしまい、その際のリカバリーが効かなくなる可能性が高いので、▼テンガン◆ニアorキューを落とし所とするか、どちらかに護衛を寄せてエア護衛にしちゃうか、ですが

(222) k__jinrou 2022/04/30(Sat) 18:34:36

うさぬい ニア

極論、私は◆キューでも良かったんですよね
私自身は霊機能の方を重視するタイプなので

でも◆キューと明言してしまったら、狼に思考負荷をかけることが出来ないし、あの状況下だと▼テンガン◆ニアで議論を固定化させた上で、私をエア護衛で◆キューにした方が良くね?という話でもある

(224) k__jinrou 2022/04/30(Sat) 18:51:22

うさぬい ニア

私も護衛先に希望は出さない派ですね
流石に▼テンガンするなら護衛寄越せ、とは言いましたけど

(230) k__jinrou 2022/04/30(Sat) 19:15:14



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5人)

テンガン
39回 残--pt(1) (飴入手0個)
ニア
14回 残--pt(1) (飴入手0個)
サルガス
35回 残--pt(1) (飴入手0個)
キュー
81回 残--pt(1) (飴入手0個)
プルー
19回 残--pt(1) (飴入手0個)

犠牲者 (2人)

ゲイザー(2d)
1回 残--pt(1) (飴入手0個)
ハマル(3d)
47回 残--pt(1) (飴入手0個)

処刑者 (4人)

シェルタン(3d)
12回 残--pt(1) (飴入手0個)
アルレシャ(4d)
0回 残--pt(1) (飴入手0個)
ナフ(5d)
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
スピカ(6d)
13回 残--pt(1) (飴入手0個)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

ウミ(1d)
0回 残--pt(1) (飴入手0個)
チャンドラ(1d)
7回 残--pt(1) (飴入手0個)
シャト(1d)
0回 残--pt(1) (飴入手0個)
イクリール(1d)
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
ポルクス(1d)
0回 残--pt(1) (飴入手0個)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



ハッシュタグ

(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら