星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

アリシア派が固そうなオトハさんは
占わずに純灰に居てくれた方が
▼灰になったら手順で吊れる可能性もあるんだよね。

▲オトハをする気がないならヨシノさんは
オトハさんを占わない方がいいね。

逆にオトハさんを襲撃したいなら
占ってもいいんだけど……。

ここら辺も判断が難しいねぇ。

(+186) 2022/10/11(Tue) 16:57:51

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+190 ロザベラ
>>3:43>>3:48
ここらへんでもにもに言ってて今朝も迷わず▼ルネだったんで他灰よりはヨシノに寄ってるよ。

クヘイの自認的にはフラットに両視点追ってる感覚だとは思うけど。

(+191) 2022/10/11(Tue) 17:12:04

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

じゃあウタタとクヘイは残しておきたいね。
んで次いでミナトさんも。

オトハ、コウィスカ、カルロ、この三人を
うまく▲と6日目の▼灰で退場させて行けば
勝機あるねー。

(+194) 2022/10/11(Tue) 17:20:10

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

オトハ、カルロがアリシア派で
コウィスカもおそらくアリシア派。
(ミナトさんもアリシア派、揺らぎあり)

結局ここに▲二回と▼灰を充てたいから
片白を受けてるコウィスカかカルロは
やっぱりどちらか或いは両方とも襲撃枠が良さそう。

(+203) 2022/10/11(Tue) 17:47:16

ぜんざい カズハ

>>96
ミュール寡黙って昨日の話?

▼カズハは普通にかばってたと思うんだけど。

(100) 2022/10/11(Tue) 18:11:12

猫柳 クヘイ

>>103アリシア
▼ルネまではほぼ確定の流れであるので汝に残されとるのは事実上▼ヨシノを除いたら1縄のみよ
であるなら灰からの黒引きが当然ますとであるよ。
少なくとも全ろらの手順で含められる対抗はもう少し色を見てからの検討で良いし、本当に明日汝が生きてるかも保証はないしな

>>104カズハ
わからん。潜Cに固定されること自体は吾も真の時経験あるのでそこは別に、であるが。
襲撃はヨシノ狼の襲撃に思えん。が、アリシア偽でも他にやりようなかったんかいとは思う。
黒出されの動きもぶっちゃけトントンに思う。ミュールの方が信用に執着しとらんのでそこでルネの論理といーぶんになっとる感じ(「狼としての勝ち筋すたんす」視点)

(113) 2022/10/11(Tue) 18:50:18

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

普通に詰めたかったら、統一続行でよかったんだけどね。
そうじゃないから、こういったことになる。

●カルロはわからなくもないんだけど、結局対抗の〇占う補完をするなら最初から統一で良かったのでは…という。補完占そのものはわからなくもない。
普通にグレ詰で▼完灰って詰める作業だと統一となんら変わりないな…と無限ループになるねえ。

(+224) 2022/10/11(Tue) 19:06:39

コーヒーゼリー ルネ

>>89 クヘイ
まあ>>72です
昨日ヨシノは●カルロしてるんですけど、>>2:221の希望通りですからね
大して民意を優先してるとは思わないですよ、と付け足しもしておきますか

あとオトハ占いは>>54からないですね
むしろ●オトハが1番ヨシノ視点保てなくなると思います

>>88 オトハ
逆に>>3:225に納得する人っているんでしょうか
あとまあ単体で切ってるだけなので、カルロ狼なら私の目が節穴ですね、って話で終わるかなと

>>117 ミナト
なんでだっけ(痴呆症)
まあ自分の選択がよく分からないですけど、とりあえずジョゼ・カルロ保護して、▼オトハして霊結果見ようとは思ってました

あと霊ロラだとヤナギ死にそうだと思ってはいたので、狼に襲撃悩ませる思惑もあったような?

なんか色々考えてはいたんですけど、あんまり覚えてないですね

(127) 2022/10/11(Tue) 19:30:19

千鳥草 ミナト

ルネに対しての質問は
最終的に白が出まくって占い対抗狼主張する決め打ちゲームが起きそうだなあと思ってて、2日目▼灰が縄稼ぎなのか・しっかりした理由があるかみたいなのが気になってたと追記。

さっき思い出したけど
ミュールの言ってた「狼がライン戦を嫌ってそう」の感覚は???って思ってたから、灰で縄稼ぎを誘導した狼はあるんだよなあみたいに考えてた。

それはそれとしてルネも
▼霊よりだったのが、▼灰に変わってたなと。

(131) 2022/10/11(Tue) 19:49:36

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

ヨシノはあと1黒出すと割と印象変わるかもしれないんだけど、どこに出すのかという問題だなぁ。

クヘイ、オトハは除外するとして、2連黒打ちするとさすがに▼ヨシノになりそうだから、避けたいところだ。

(+239) 2022/10/11(Tue) 19:53:41

千鳥草 ミナト

>>127,>>131 ルネに質問してたやつ

まあ結論からルネの灰吊り論もわからなんだけど
変だと思うじゃなくて、あんまわからんなあ程度で。
スルーでもなんかあったら追記でも大丈夫で一旦〆とこ

当日は僕の目が節穴だったけど、確かにルネの発言って▼オトハ出します(気が変わったら▼ミナトです)みたいな発言だったなあ。

(142) 2022/10/11(Tue) 20:06:57

向日葵 ナツキ

連休明けが手順の日で良かったなぁ〜!
って思ってる人はたぶん僕含めてたくさんいるだろうなぁ〜!

▼カズハはとりあえずもう動かさないから、忙しい人も安心してやる事やっておいで!

(148) 2022/10/11(Tue) 20:11:23

ナズナ オトハ

>>216ミナト
>>3:147ですね。
いや、客観じゃなくてですね、
ミナトさんを占ったらミナトさん視点何が得られる占だったのでしょうか?

アリシアさん真見ているのは理解しています。
黒出されて、やっぱり偽だ!となれば話は早いですが、
今日も白引いたら信用にもかかってきますし、そもそもヨシノさん視点が進みません。

一切他意のない予測なのですが、当時はお茶目心を出すような心持ちではなかったのではないでしょうか。
ちょっと話を早くするために自占を見せたのか、それとも単なる言葉のあやなのか、>>3:148の見せ方含め
どうしてそのような言い方を?と。


この点▼ジョゼさんの時にも感じたのは>>3:142で呑みますが
▼ジョゼさんを受け入れてその後どう村を回すのかという観点。ここは空白ですよね。

時折そういう空白が生まれるのって何か由来があるのかなと
●ミナトさんは狼利あるので……

(232) 2022/10/11(Tue) 22:39:49

コーヒーゼリー ルネ

>>264 ミナト
占いが死ぬ前提ですね

生きてるなら占いを決め打つので、そこさえ間違えなければほぼ勝ちですし
あと今回は▲聖確認した上でジョゼ確白枠に押し込めたことに幸せ感じてました

▲聖は▼霊になった段階で3割あるかなぁと思ってたので特には
まあ信用勝負仕掛けにきてるなら、自分に黒出させてどちらが真か確定させたいなぁ、とは思ってましたね

結果はお見事、大成功で満足しています


これでもう喉もないので寝る準備してきます、おやすみなさい

(270) 2022/10/11(Tue) 23:17:37

調律 コウィスカ

ルネ「ジョゼは白なので他で!」
ルネ「私はカズハ真決め打ちするつもりで▼グレースできますが、それはどうせ反対されるので灰吊りで」

数十分後

ヤナギ「本決定▼グレース」
ルネ「結局霊ロラじゃねーか!(台パン)」
ワタクシ「(ジョゼ様は吊るされなかったですし、ルネ様が真予想してたカズハ様が死んでないだけ御の字では?)」

(274) 2022/10/11(Tue) 23:24:11

【独】 エレキギター ジョゼ

>>2:295で▲ヨシノの後の▼ミナトへの危機感が抜けてるのなんで?ヨシノは「占い師はすぐ死ぬ>>1:20」という自覚を持っているだろうから、余計にその意識の抜けが不穏。それかヨシノってどこかで信用盤面を見据えた思考落としてたっけ。

-

>>1:22>>1:256千評
>>2:16珈評
>>2:74>>2:75蘭評
>>2:215>>2:216瓜評

に対し、玄>>2:179>>2:180の薺評が随分浮いて見える。一応ヨシノの中では「狼ならきつい」という分岐を設けているようだけど、他者は村狼仮定の分岐を踏まえた上での評価に対し、オトハ評だけは、人物像の延長線上のようにしか見えないんだよな。「>>2:162を落としてしまったから、整合性を取るためにそのまま綴ってしまった」「ヨシノ視点対白見えているからこそ、浮き理由でも心理負担なく綴れた」ように見えた。(ヨシノ偽仮定≠オトハ)

(-108) 2022/10/12(Wed) 00:16:07

【墓】 エレキギター ジョゼ

明日も▼ルネが決まっているだろうし、ゆっくりな流れかな。地上、今日の延長線上を行かなければいいな…。

(+304) 2022/10/12(Wed) 00:52:49

【独】 猫柳 クヘイ

/*
これでヨシノが自分に黒打ってきたらもう手順とかかなぐり捨てて▼ヨシノに話持っていこうな……と思っています。

(-119) 2022/10/12(Wed) 01:04:52

【墓】 いもようかん ヤナギ

潜狂は真狼-真狼ならほぼ生存確実ですよ。

信用勝負では灰潜伏の狂が勝利の鍵になりますし、
▼霊▼霊▼真の黒(狼)▼偽黒
ここまでの手順で▼潜狂が挟まるとしたら偽黒のみですが、相当思い切った狂の使い方です。

また、噛みで潜狂が死ぬことも大方ありません。

2日後、潜狂ならば狂人生存、という前提の元どれだけ▼灰に流せるか。
また、ナツキさんがどれだけ信頼を勝ち取れるかの勝負ですね。

(+324) 2022/10/12(Wed) 03:36:05

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

9>7>5>3>ep

▼カズハ→▼ルネ →▼???→▼???
▲コウィ→▲???→▲???→▲???

残灰:ウタタ クヘイ オトハ ミナト

やはり狩人の攻略が鍵だな。

(+328) 2022/10/12(Wed) 03:48:14



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11人 1促)

クヘイ
19回 残173pt(0) (飴入手1個)
コウィスカ
27回 残217pt(0) (飴入手1個)
ウタタ
36回 残7pt(0) (飴入手1個)
カルロ
20回 残110pt(0) (飴入手0個)
ナツキ
12回 残449pt(0) (飴入手0個)
ヨシノ
38回 残20pt(0) (飴入手2個)
オトハ
20回 残15pt(1) (飴入手1個)
ルネ
36回 残0pt(0) (飴入手2個)
ミナト
22回 残21pt(0) (飴入手0個)
アリシア
44回 残42pt(0) (飴入手2個)
カズハ
26回 残111pt(0) (飴入手0個)

犠牲者 (3人)

ミコト(2d)
ヤナギ(3d)
ジョゼ(4d)

処刑者 (2人)

グレース(3d)
ミュール(4d)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ

見物人 (7人)

リタリ(1d)
ロザベラ(1d)
サツキ(1d)
アズマ(1d)
ムツキ(1d)
ソルム(1d)
モチヅキ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら