星狩りの国


2 【記念村】星狩りの村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【集】 星集め サダル

ルヘナの黒結果確認。
>>1:166 エルナト
その辺なら喉余裕あれば反応できる内容だよ。

エルナトがその反応を「狼なら都合のいい事喋るだけ」と判断して表に出さないなら別に強要しないけどね。

ただ、「人の目を気にする」から、進捗を時々表に出すようにする。この辺が多分感覚が違う。>>1:121●愛に関して何人かから言われたのもそこじゃないかな。私の場合は見た瞬間にはわからず、読み直して>>1:59からの>>1:69に気がついた。

フォローは>>1:41見て大丈夫そうと思ったから。そのアンタレスが希望出さなかったのは少し意外。しっかりしそうな印象だったから。

スピカは出さなそうに見えたから印象変化ないけどね。(一応兵希望?)

>>1:101★エルナト
カウスは狼よりも吊り位置探してる(から黒い?)といいつつ、エルナト自身はカウスを吊り位置と判断してるよね。違いを言語化して欲しい。

(2) 2022/02/24(Thu) 07:32:15

【集】 星集め サダル

>>1:152 ルヘナ
下段対私の不理解放置と
>>1:134のすれ違いの差を言語化できる?
無理なら反応不要。

>>1:159 ブラキウム
>>1:43の狙海の中に箱は入ってないよ。「全てフラット」がこの三人にかかる訳ではないのかな。
私の中では解決してないけど、これ以上喉使わせるのも悪いし、拾った感覚の鮮度も落ちてる。その他の発言見て新要素拾ってブラギウムを判断したい。
(ウミとシャトのやり取りも平行線に見えるからそうするのをおすすめするよ。)

>>1:161 シェルタン
ありがとう。少し理解が進んだよ。
ミン黒なら対抗狼が濃くなるって考えはなかった?>>1:47に着目していたようだけど。

私自身はミンやカウスの色関係無くルヘナは真狼っぽい印象持ってたけどね。吊りに関しては(今書いてる時点ではカウス確黒→演襲撃の場合になるけど、)その印象が変わらないならばそうするよ。

(4) 2022/02/24(Thu) 07:49:59

【書】 司書 エルナト

>>17
大 愛ト箱兵
中 規研演委
小 看狙海

伝わってると思いますが「吊られそー」「吊られなさそー」という見方をしています。
占い位置は駒の向きが大事で「ト兵」は相互に、「箱」は私が様子を見るつもりで君に占い希望を出していますね。

>>22
そうですよね、そうですよね……。
言っては見たもののGSというのはどうにも苦手で……。
疑っているのが狙>海>>兵>看です。これで勘弁していただけますか?
せっかくなのでウミさんを疑っている理由を伝えておくと>>1:34で話したキファさん黒の根拠が、やましいことがなければ「へー」で流せる程度のものだったからです。
その後も狼と思うなら言論で追放しようと思わなかったのか、真意は掴めてませんが「GS候補だから●狙反対」は占い位置を大切にしてると解釈したのですが、それをキファさんに飛ばそうとしている姿が腑に落ちませんでした。

(28) 2022/02/24(Thu) 11:17:58

【箱】 黒い箱 シャト

朝のも見て、海白に思いますが卜はどう思います?
自己の正当化とやれやれ感が人間臭く感じています。

狙黒でしたら白でしょうし、狙白だとすると次点で票をめそうな看は相方では無いと思います。アピ組み込みをどこまで見るか、という話にはなりますが優先度は低くなった感覚があります。

狙黒の場合、アレウス再考するべきだと思いますので、余力あればお願いします。

別件、アンタレスさん。
何かあるなら直接どうぞ。

(34) 2022/02/24(Thu) 11:48:08

【箱】 黒い箱 シャト

戦術論だけで話すのならば、初手偽黒安定ですが。
どうにも真の黒っぽいんですよね。精度期待せずに投げたら当たったか!?とわくわくしています。

現状の考えとしてはシェルタン視点追うためにもシェルタンには指定が欲しい。
シェルタン●研○看 白狙わせるなら●海(霊死後のケア)
ルヘナ●愛○
位ですかね。意見欲しいです。

(35) 2022/02/24(Thu) 11:55:41

【独】 【集】 星集め サダル

エルナトについて

まず私は、「狼は通る希望を出したがらない事が多い」と経験則から考えてる。おそらく理由は通る希望を出すとラインが透けたり白を処理にかけてギルティになる事が多い為。
(もちろん通らない希望を出す村もいるし、AWタイプの積極的に白を処理にかける狼もいる。それにスピカさんみたいなタイプは村でも希望を出さない事が多い(ので精査が難しい)。)
なので、ウミ、アンタレス、エルナトの昨日の投票は基本的に若干の黒要素と思ってるよ。

その上でエルナトは
自己申告と実態が大きく異なる。
>>1:43狙海>>1:74
に灰で喋ってほしいと言いながら、その為の具体的な動きをしていない。

>>1:101>>1:166>>28とか、相手と話す姿勢ではないと感じた。

(-58) 2022/02/24(Thu) 19:14:53

【独】 【集】 星集め サダル

エルナトについて

まず私は、「狼は通る希望を出したがらない事が多い」と経験則から考えてる。おそらく理由は通る希望を出すとラインが透けたり白を処理にかけてギルティになる事が多い為。
(もちろん通らない希望を出す村もいるし、AWタイプの積極的に白を処理にかける狼もいる。それにスピカさんみたいなタイプは村でも希望を出さない事が多い(ので精査が難しい)。)
なので、ウミ、アンタレス、エルナトの昨日の投票は基本的に若干の黒要素と思ってるよ。

エルナトはカウスとは切れてそうなものの、自己申告と実態が大きく違うので単体黒目で見ている。=シェルタン視点の黒位置と思う。

>>1:43狙海>>1:74
に灰で喋ってほしいと言いながら、その為の具体的な動きをしていない。

続く

(-61) 2022/02/24(Thu) 19:28:59

【独】 【恵】 恵方巻 ルヘナ

>>1:70●狙〇看→>>1:147●狙〇海
>>1:90 ●狙〇看
>>1:121●愛
>>1:122●狙〇委
>>1:125●委〇看
>>1:129●狙海
>>1:131●卜(狙反対)
>>1:142●海〇
>>1:143●看
>>1:150●看〇狙
>>1:151●狙〇海
>>1:155
>>1:168●看〇卜
愛、甘が未提出

(-65) 2022/02/24(Thu) 19:37:22

【集】 星集め サダル

エルナト続き

>>1:43狙海>>1:74
に灰で喋ってほしいと言いながら、その為の具体的な動きをしていない。

>>1:101>>1:166>>28なんか、話したいと言うより3縄ミスできるから吊り位置には興味ないって申告だったら納得行くレベルと感じた。

シャトに興味あると言いつつ>>1:130には無反応。

>>1:74
の申告も疑ってる。こんなに盤面の話をしたがるのに、狼の時は自分の行動しか考えないってあるかなと思う。

>>28
エルナトが大駒と考えてる四人のうち、昨日GS出してる二人が私の事を最白位置に置いてるのに、説得しようという動きもなく、自分の見立てが間違ってたと考えて修正もない。

>>29
霊フォローしないんだって私に言う人が霊の挙げた議題放り投げる?

この辺黒要素とみてる。一つ一つは村仮定通るけれど、積み重なったので結構黒目で見てるよ。

(69) 2022/02/24(Thu) 19:42:48

【箱】 黒い箱 シャト

ああ、●書なら乗りますよ。
の仕掛けにしてもニ手ほど早いので。

>>68>>69は良いですね。初めて我が見えました。

(70) 2022/02/24(Thu) 19:48:20

【独】 【委】 委員長 ブラキウム

真相に辿り着いてしまう気がするな。

シェルたんの発言(対ミン・カウス)への言及が塗りには見えない=作っているものに見えない。

これが統一でないなら単純に囲いで白結果を出せば良いんだけど、今回は統一占いになっている訳なので。

シェルたんの内訳が何に見えるかって言ったら真狂よりは真狼な気がする。
発言においての比較では、シェルたんに良い発言はあるので、そのまま真目で戦って勝てないという判断。

単体での黒視がまっているカウスを初手から割って即噛み狙い……。

(-73) 2022/02/24(Thu) 19:57:17

【恵】 恵方巻 ルヘナ

カウス視線めてたとは感じてたけど改めて羅列するとやっぱまぁまぁ偏ってるねぇ
どこを拾われて視線がまったかって、>>1:12下、>>1:42挟んでの>>1:46上で割と最序盤から既になのね

偏り具合を見るなら灰狼同士での切り票はありそうだけど、本当にそんな早くから位置察知して切り始めるのかなって少し自信ナシ

村からの●狙が積み重なったのを見て便乗したなら委看あたり
きっかけがあったから早めに●狙出したけど本当に通るとは思ってなかったなら研あたり

んーーーそれやるなら狼総出で狙切ったほうが作戦として機能しそう、で演も●狙

(73) 2022/02/24(Thu) 19:59:57

【演】 演者 シェルタン

バランス護衛派の狩人は最後の一体が島根の博物館で剝製になってると聞いたので期待してません

●看って、霊能襲撃の時のためですよね?
その場合、もうちょっといいところはないか21時まで少し考えます


>>4
>>1:110まで考えて結構満足しちゃって、看にも言えるなと気が付いたのがお布団の中でした
だから、そこをついてくれてるの目の付け所がいいなって思ってますね
村目とか狼目じゃなくて、純粋にいいねって感情です

(78) 2022/02/24(Thu) 20:16:17

【箱】 黒い箱 シャト

カウス
★なんで一度も私を疑わないんですか。
貴方視点の私って、急に●投げてきて対話もせず印象下がるのを放置し続けた人なのですが。結果的に●も変えてないですし。

まぁやるべき事をやっていただければ無視していただいて構いませんが。
私が貴方の村を見れないの、ここが一番だったりします。

○愛に変更しつつ、シェルトン視点での狼を探すことにします。
>>32より、海、研、卜、看は特に手伝ってくださいませんか。

(81) 2022/02/24(Thu) 20:38:45

【箱】 黒い箱 シャト

>>81 めてどうするんだ
ではなくて書です。以後戒めとして名前で呼びます…ごめんなさい。

(82) 2022/02/24(Thu) 20:42:25

【演】 演者 シェルタン

ざーっとみてても、看以上に占いたいなってところがなかったので●看にしときます。

>>40>>86で上げた書と規が現状は村っぽくて
は村か狼かわかりませんけど、残しておくと着眼点自体がいいので残してほしいな
っていう感じですね

(89) 2022/02/24(Thu) 21:02:34

【恵】 恵方巻 ルヘナ

あ、落とした気になってて削ってた。ごめん
>>4質問の意味が分かってないんだけど、卜海は解釈違いですれ違っててもお互い「なんで俺の言ってることが分からないんだよ」をぶつけ合ってるよね。ここまで言って理解しようとしないなら君黒だよ、までの道筋の濃さ?みたいな

委は相互ではなく→委に引っかかりをぶつけただけの状態で回答待たなかった、すれ違いで回答来た→回答理解できなかったけどこのままでいいや感。上2人と比べて向き合ってない度高いということ

(97) 2022/02/24(Thu) 21:32:40

【集】 星集め サダルは、【狙】 狙撃手 カウス を投票先に選びました。


【恵】 恵方巻 ルヘナ

時間切れだぁ

一旦素直で出してみようと思う
ウミに縄みたいな話も聞こえるので今日の希望は●

サダル→エルナトへの情熱は伝わってきててそれ自体はいいんだけどその前に>>2で暗にエルナトの印象悪くしようとしてる風に見えたのが、やっぱり昨日も感じた「サダルの中のシナリオ」に沿って目的に向かって話してるよう。>>87「ルヘナ視点でもね」も取ってつけた感じ
そしてブラキウムへの興味はどうしたんだろな(エルナトとの対比)もね

また後で言い足りないこと言いにきますね〜

(104) 2022/02/24(Thu) 21:59:53

【狙】 狙撃手 カウス

ずっとルヘナとシェルダンの希望逆だと思ってたわ

一日目は狂人なら狼視点わからんしそこは置いておいて、ルヘナ狼仮定

希望出し>>1:142は●海◯で対ウミ
会話の流れ的にはト>>1:129「反してないです、●狙海(会話の打ち切り)」→海「話すつもりがない、暴論だ(話をそらされたことに対しての怒り)」ってところで、お互いの不理解の部分からとりあえずこいつ怪しいって言い合ってて、>>1:134はわかる
けど>>1:152で「>>1:134で仲裁したけどウミは考える気がない」ってところから希望出し見ると、相方を庇うっていう動きじゃなくて、「(当事者じゃないけど)言ったことをやってないんで怪しいです」って塗る動き
ここらへん、ウミに対して理解が薄くルヘナ狼時のウミ相方が薄いかなって思ってる

(107) 2022/02/24(Thu) 22:07:21

【狙】 狙撃手 カウス

サダルには>>1:128でブラキウムとサダルの会話に関して興味を持ってる
>>1:132はサダル視点納得できなかったから、サダル的には「気になったんじゃないの?向いた先動いても気になったなら解決しにいくでしょ?その理解はできない」って視点に見えた
その点>>1:152ブラキウムの話聞いてないから怪しいは違うように見えて
例えば>>1:113>>1:119>>1:125>>1:132ここの対ブラキウムへの質問の主軸は「エルナト白になるのはどうして?」でブラキウムの視点聞いているのに、どこ要素からブラキウムを怪しむに至ったか疑問に思うかならわかる
なんていうかサダル→ブラキウムで怪しんでいるのは怪しい要素じゃないけど、ブラキウムの話聞いて変えないのは怪しい
これこそ結論ありきに見えて、恵での切りの希望の可能性はありえそうって結論

(108) 2022/02/24(Thu) 22:07:34

【委】 委員長 ブラキウム

委員長の再考。

「単体がシェルたん真」は正確には「発言で真目に映るのはシェルたん」なので、
いわゆる上手い騙りと区別がつかないという話はある。

2日目でつくはずないので気にしてないけど。


でも結局シェルたん真だと環境が言っている気がする。

発言で真を見れるって言ってるの、私は対ミン・カウスへの言及で言ってるから。
狂人でやる言及なのかな?って考えた時、統一じゃないならそのまま占いして囲い狙いで良いんだけど、今回は統一しているので。

占い真狼あるんじゃないか……という所に至る。
内訳が真狼だった場合、真目でシェルたんには勝てないから、単体黒視はめているカウスを初手から色割って即噛み勝負のルヘナ偽。

ざっとこういう事を考えついたんですよね。凄い想像力なのだ。

(122) 2022/02/24(Thu) 22:42:48

【箱】 黒い箱 シャト、【】 星め サダルを慰めた。

(A52) 2022/02/24(Thu) 23:31:11

【狙】 狙撃手 カウス

>>147スピカ
スピカが今日ルヘナ真だって言うのは思考の仕方故におかしくないと思うって話だけど、昨日シェルダン真目ってどこ由来?

僕基本白弾きするタイプだから狼はこの人!っていう感じではないんだけど(トは別)
研規は村っぽで見てて、の対エルナト>>68>>69、兵は基本視点の向き方が一面しか見えてない村っぽい
委は今日の占い視点>>148とかが若干狼っぽさ感じてる
書は>>142で、愛看海は村?狼?要素わからんくてどうしよ……って困ってる現状

箱に関しては僕も偽黒を思考に入れるタイプだから偽黒考えるのはいいんだけど、>>1:147で怪しいとみてたのに最初から偽黒も考えるかなぁ?って思うところ
現状書委箱>ト辺り、ト箱で2狼は薄そうで見てる

>>81シャト
☆シャトをもう見たと思って、他優先してた

(153) 2022/02/25(Fri) 00:13:28



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (15人)

【集】 サダル
8回 残16pt
【規】 スピカ
14回 残9pt
【愛】 アンタレス
11回 残0pt
【研】 アマノ
15回 残0pt
【書】 エルナト
8回 残141pt
【恵】 ルヘナ
13回 残0pt
【看】 ミン
11回 残0pt
【ト】 キファ
9回 残0pt
【箱】 シャト
14回 残0pt
【甘】 イクリール
6回 残318pt
【兵】 アレウス
12回 残0pt
【狙】 カウス
9回 残0pt
【演】 シェルタン
15回 残0pt
【海】 ウミ
2回 残436pt
【委】 ブラキウム
12回 残0pt

犠牲者 (1人)

ゲイザー(2d)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

アルレシャ(1d)
ゾズマ(1d)
ユピテル(1d)
デボラ(1d)
キュー(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら