星狩りの国


2 【記念村】星狩りの村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 【演】 演者 シェルタン

>>+36 一人称が俺の人は兵しかいないのでやっぱり兵ですね(名推理)

(+44) 2022/02/26(Sat) 14:15:46

【墓】 【恵】 恵方巻 ルヘナ

>>+44
あ、間違えた「某騙りが得意故揺動は任せていただきたく候」だったわ

(+45) 2022/02/26(Sat) 14:18:15

【見】 【墓】 夢渡り アルレシャ

真占いがepまで潜伏
なんてあったらおもしろいね

(+46) 2022/02/26(Sat) 14:25:37

【墓】 【恵】 恵方巻 ルヘナ

実際、1日遅れてもう1人増えたりしない?みたいな話はした

(+47) 2022/02/26(Sat) 14:29:07

【見】 【墓】 夢渡り アルレシャ

私は真占いが潜伏してて
狂人噛み見た後に狂人COして乗っ取りしたの見たことある

(+48) 2022/02/26(Sat) 14:32:30

【見】 【独】 巫女 ユピテル

>>37
ぶっちゃけ形式(?)に囚われたものなんて要らないよねー

GSとかも無意味でしかないし

(-30) 2022/02/26(Sat) 14:49:57

【見】 【独】 巫女 ユピテル

そんなGS嫌いな人の独り言

だって答えは決まってるんだからスケールにならなくね?
村人か狼か分からないでしかないでしょ

(-31) 2022/02/26(Sat) 14:52:13

【看】 看護生 ミン

黒が確定し、真狼となったことで疑問。

【狙】さん黒は村からも真目で見られる結果でした。
あの日に限って言えば、偽の方が信用高かった。
なので護衛がされていない読みの対抗噛。

個人的には霊噛みし、信用勝負の上、さらに私にあたり黒結果をぶつけるだけで
村からの信用は得られそうですし、私は狼でないため
真占からは白が出て、信用は下がる。

そういう信用勝負になぜ出なかったのでしょう?

1.【恵】さんが信用勝負をする気が元々なかった
2.灰の中に吊られそうな狼がいたから。

1の場合はもう狼の戦略ですが、
2とすると、私視点に限りですが、海さんあたりである
このままだと吊らなければいけない先に狼がいたのではないか。と思います

(38) 2022/02/26(Sat) 15:35:18

【看】 看護生 ミン

他の人目線からすると初日からいい印象持たれてない私が1番狼像に当て嵌まりそうなのは重々承知してますけどね

(39) 2022/02/26(Sat) 15:36:50

【独】 【愛】 言葉 アンタレス

>>39ミン
他人からの好し悪しと、狼像の是否は別物ですよ。

(-32) 2022/02/26(Sat) 15:48:29

【委】 委員長 ブラキウム、むくりと起き上がった。

(A17) 2022/02/26(Sat) 15:56:34

【委】 委員長 ブラキウム

委員長の疑問。

黒特攻の上で最重要なのは平和を出さない事でしかない。
だから信用勝負をしなかった、なんて事を考える意味がない。

と言うより、キファ噛みは一言で片付けて占い噛みについては推理に使うのか……という。

(40) 2022/02/26(Sat) 15:58:56

【独】 【規】 規律指揮 スピカ

>>38ミン
カウス白だと2日目吊られてたのはウミかミンだと思うけど、2日目に吊られる狼のために騙りが破綻するリスクを取るか?と考えると取らないと思う
2-1で初手偽黒出す心境はわからないけど、そうする気だったんじゃない?

それと、ブラキウム狼であそこまで2-1なら最後まで潜伏して2-2にしたと思う、というか私ならする

>>36サダル
>>3:101>>3:54に対する回答になってると思えない

まずウミがなんであれここまで発言しないのは想定外のはず
想定通りなら最初から村に入らない、というのが理由

誰が襲撃されてもウミが吊られるのは想定内なので襲撃はウミの要素にならないと思う


全体的にその内容だとエルナト白を知ってて、その後にウミを吊りたいようにしか見えない

(-33) 2022/02/26(Sat) 16:04:12

【独】 【兵】 老兵 アレウス

>>36 サダル
一応:俺のウミ評価は、白と言える所はなくて他の人にはちょこちょこあるから相対黒

で、2つとも俺の中での白黒判断抜きで手法に同意できない。

1. ミン-ウミとかなら▲霊だろうが、(いずれか狼としても) LWがいけそうなのかも知れないし、白黒関係なく、ウミの予定では2dも3dももっと喋れるつもりだったかも。終了まで真相は分からないから考えても仕方ない。

2. キファ的にはエルナトやや白、ミン黒、ウミやや黒、って評価で、生存者今日の焦点はエルナトとミンまでだろ。

仮にキファの見解が真相と違ったとして、曲線的襲撃で思考誘導として狙えるのは

・エルナト吊りにやや反対しそうな▲キファならばエルナト白
・ミン狼の時▲キファは怖い

って所がせいぜいでは。襲撃に意図を過剰に読み込むのは不賛成。

--
>上段
>>3:120の4段目のブラキ狼の挙動はあるなしだとありうる。

(-34) 2022/02/26(Sat) 16:44:15

【独】 【兵】 老兵 アレウス

3段目程複雑な前提にせずとも、単純に余裕で真噛めそうだから白稼いでおくか位の話で済むので。
実際そうした狼だと思うか、だと現状疑問。

--
>>3:101に関して

その後のブラキの対エルナトの言動を見るに、対カウスの疑問点自体は当時確かにあったものと認識している。
しかし、>>2:66の「本音は、」以下が、>>2:122下段の仮説を優先することで覆っている。

・単品シェル真ぽい
・カウスは黒ぽい
・2-1で狼が黒凸しないだろ(&ルヘナ狂ぽくない)

の3点考慮要素があって、最後のが覆った故にシェル真への転換に至ったと。

サダルの>>3:54, 「転換する程に2. は弱かったのか」という質問への返答が>>3:101

・カウスの言いたいこと自体は分かる (これはここの回答が初出)
・でもこの村における世論と自身という要素が考慮されてない
ので元々ブラキの中でも判じかねていた、と。

(-35) 2022/02/26(Sat) 16:44:31

【独】 【兵】 老兵 アレウス

--
以上を踏まえての俺の見解は、真贋への迷い方が入り組んでいる
+サダルに問われての返答が明快な返答になっておらず、疑いを晴らす目的で作ったというより考えていたことをそのまま述べたように映る

で、ブラキ非狼に思った。
付記:解読に超難儀した&>>2:148はブラキに加点つく所

(-36) 2022/02/26(Sat) 16:44:54

【独】 【兵】 老兵 アレウス

くそ疲れた

(-37) 2022/02/26(Sat) 16:45:03

【兵】 老兵 アレウス

>>36 サダル
一応:俺のウミ評価は>>34(相対黒)

で、2点とも、俺の中での白黒判断抜きで手法に同意できない。

1. ミン-ウミとかなら▲霊だろうが、(いずれか狼としても) LWがいけそうなのかも知れないし、白黒関係なく、ウミの予定では2dも3dももっと喋れるつもりだったかも。真相は終了まで不明。

2. キファはエルナトやや白、ミン黒、ウミやや黒、って評価で、今日の焦点になるのは多分エルナトとミンまでだろ。

仮にキファの見解が真相と違うとして、曲線的襲撃で思考誘導を狙えるのは

・▼エルナトにやや反対の▲キファならエルナト白説
・ミン狼時▲キファは真っ直ぐで怖い説

がせいぜいでは。襲撃に意図を過剰に読み込むのは不賛成。

--
>上段
>>3:120の4段目のブラキ狼の挙動はあるなしだとありうる。3段目程複雑な前提にせずとも、単純に余裕で真噛めそうだから白稼いでおくか位の話で済む。

(41) 2022/02/26(Sat) 16:58:40

【規】 規律指揮 スピカ

>>38ミン
カウス白だと2日目吊られてたのはウミかミンだと思うけど、2日目に吊られる狼のために騙りが破綻するリスクを取るか?と考えると取らないと思う
2-1で初手偽黒出す心境はわからないけど、そうする気だったんじゃない?

それと、ブラキウム狼であそこまで2-1なら最後まで潜伏して2-2にしたと思う、というか私ならする

>>36サダル
>>3:101>>3:54に対する回答になってると思えない

まずウミがなんであれここまで発言しないのは想定外とみていい
想定通りなら最初から村に入らない、というのが理由

誰が襲撃されてもウミがどこかで吊られるのは想定内なので襲撃はウミの要素にならないと思う

(エルナト霊白結果なら再考する予定。)
ここエルナト白を知ってて、その後にウミを吊りたいようにしか見えない

(42) 2022/02/26(Sat) 16:58:55

【規】 規律指揮 スピカ

▼ウミ
回避のスライド先エルナト

>>29>>30これを見るとエルナト狂人かと思う

(43) 2022/02/26(Sat) 17:06:46

【兵】 老兵 アレウス

その後のブラキの対エルナトの言動を見るに、対カウスの疑問点自体は当時確かにあったものと認識している。
この点、サダルの着眼は納得。

経緯を追うと、>>2:66の「本音は、」以下が、>>2:122下段の仮説を優先することで覆っている。(+>>2:148)

単品シェル真ぽい、カウスは黒ぽい、2-1で狼が黒凸しないだろ(&ルヘナ狂ぽくない)、の3点考慮要素があって、最後が覆った故に転換に至ったと。

サダルの「2. はどこ行った」への返答が

・カウスの言いたいこと自体は分かる (これはここが初出)
・でもこの村における世論と自身という要素が考慮されてない

故に元々ブラキの中でも判じかねていたと。

--
以上の読解を踏まえての俺の見解は、

真贋への迷い方が入り組んでいる+明快な返答になっておらず、疑いを晴らすために作ったというより悩んでいたことそのままのように映る

で、ブラキ非狼に思った。

(44) 2022/02/26(Sat) 17:08:42



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11人)

【集】 サダル
11回 残0pt
【規】 スピカ
13回 残5pt
【愛】 アンタレス
8回 残45pt
【研】 アマノ
12回 残0pt
【書】 エルナト
14回 残5pt
【看】 ミン
10回 残110pt
【箱】 シャト
13回 残0pt
【甘】 イクリール
5回 残360pt
【兵】 アレウス
8回 残2pt
【海】 ウミ
6回 残280pt
【委】 ブラキウム
12回 残0pt

犠牲者 (3人)

ゲイザー(2d)
【演】 シェルタン(3d)
【ト】 キファ(4d)

処刑者 (2人)

【狙】 カウス(3d)
【恵】 ルヘナ(4d)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

アルレシャ(1d)
ゾズマ(1d)
ユピテル(1d)
デボラ(1d)
キュー(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら